この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 二・二六事件
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年10月発売】
- 中国残留日本人孤児の研究
-
価格:9,790円(本体8,900円+税)
【2016年08月発売】
- 学校で学べなかった近現代史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年05月発売】
- 戦時の日常
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年12月発売】
- 皇太子明仁を奪取せよ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
“経営の神様”が残した数々の言葉やスピーチはいかにして生み出されたのか。太平洋戦争敗戦という苦渋・悔恨から逃避せず、現実を直視し、死を考える程に悩み苦しんだ結果、その独自の思想は生誕した―実業思想家・松下幸之助が発意し、その実現を念願したPHP(Peace and Happiness through Prosperity)の根源ルーツに迫る意欲作。
第1章 「新仏教運動」からのアプローチ(明治・大正期における「新仏教運動」の概要;松下幸之助と新仏教運動の具体的接点 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 宗教系ラジオ知識人・高嶋米峰と松下幸之助(ラジオ放送の開始―昭和三年頃まで;ラジオ放送の展開と受信機の発達 ほか)
第3章 宗教系ラジオ知識人・友松圓諦と松下幸之助(青少年期の友松圓諦;友松圓諦と真理運動の展開 ほか)
第4章 宗教系ラジオ知識人・高神覚昇と松下幸之助―西田幾多郎と共に(高神覚昇の称賛;松下幸之助と西田哲学 ほか)
補章 河野省三の神道思想と松下幸之助(河野省三の事績と思想;松下幸之助の思想との比較 ほか)
敗戦の苦渋・悔恨から逃避せず、現実を直視。悩み苦しんだ結果、独自の思想は生誕した。松下幸之助という希代の経営者の、思想家・哲学者としての側面が、何に影響を受け、熟成・確立されたか、その核心に迫る力作。