- 老いと勝負と信仰と
-
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2011年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784847060359
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 加藤一二三の3手詰め
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年04月発売】
- 天才棋士加藤一二三挑み続ける人生
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年11月発売】
- 加藤一二三の5手詰め
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「剛毅であること」「謙虚であること」「柔和であること」「美しいこと」など、生きていく上で大切なことを、歴史に残る数々の名局と聖書の言葉を織り交ぜながら、天才・加藤一二三が語り下ろした「元気の源」そして「21世紀の幸福論」。
はじめに 棋士として騎士として
[日販商品データベースより]第1部 勝負と信仰(勝負も信仰も“真剣に”勝ち取るものである;祈りは人を強くする勝負強くする;「直感精読」初めに感じたことが正しい;剛毅と柔和を知ればおそれない、ひるまない;人は不完全だからおもしろい、だから生まれる勝負のあや ほか)
第2部 71歳生涯現役加藤一二三の元気の源(将棋;駒落ち;好敵手;好敵手(2)次世代;猫の絵本 ほか)
あとがきの前に 新加藤一二三伝説
歴史に残る数々の名局はなぜ生まれたのか。70歳を過ぎた今も、現役棋士でいられるのはなぜか。元祖天才棋士にしてカトリック騎士でもある加藤一二三の、「強く、逞しく、そして優しく」生きる智慧。