- ことばの裏に隠れているもの
-
子どもがメタファー・アイロニーに目覚めるとき
言語学翻訳叢書 第12巻
The point of words.- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894765375
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公共建築工事積算基準 令和7年版
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2025年06月発売】
- はじめてのPower Automate for desktop
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 教育産業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- ITロードマップ 2025年版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- デザインのミカタ 無限の「ひきだし」と「センス」を手に入れる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、子どものメタファー・アイロニーの習得過程、それらの習得がなぜ遅いかの解明への試みである。認知言語学などのメタファー研究、発達心理学の「心の理論」、語用論などのメタファー・アイロニー研究をユニークな視点で結びつけており、初等教育における日本語・英語の指導や、障害児の言語理解が注目される今こそ、研究者、学生、自閉症・アスペルガー症候群の子どもの教育者、子を持つ親に読んでほしい一冊である。
第1章 コミュニケーションにおけるメタファーとアイロニー
[日販商品データベースより]第2章 メタファーとアイロニーに関する哲学的、言語学的アプローチ
第3章 メタファーの理解と測定
第4章 メタファー理解を制約するもの
第5章 自発的発話にみられる子どものメタファー
第6章 メタファーと認知
第7章 子どもはアイロニーをどのように誤解するか
第8章 アイロニー理解を制約するもの
第9章 なぜ子どもたちはアイロニー以前にメタファーを理解するか
子どものメタファー・アイロニーの習得過程、それらの習得がなぜ遅いかの解明を試みた名著の邦訳。研究者、学生、自閉症・アスペルガー症候群の子どもの教育者、子を持つ親に読んでほしい1冊。