- 獣害対策最前線
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784881382530
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公共建築設備工事標準図 電気設備工事編 令和7年版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年05月発売】
- 憲法問題 36(2025)
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年05月発売】
- 林業現場人道具と技 Vol.10
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- フォレストワーカー研修テキスト Vol.1 2025(令和7)年 改訂版
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2025年05月発売】
- 森林環境譲与税 市町村の活用事例 Vol.4
-
価格:1,452円(本体1,320円+税)
【2024年01月発売】
[日販商品データベースより]
シカ、イノシシ、サル、クマなど野生動物の被害に悩み、その克服に向けて懸命の活動をつづける現地からの最前線レポートです。
獣害対策の具体策とともに、町おこし・地域づくりへと発展させている各地の意欲的な取り組みも紹介しています。
「野生動物は貴重な地域資源」
野生動物は農林業などの「対立物」ではなく、根絶させることなく積極的に利用していく「地域資源」であるという発想に立って、持続的な体制、制度を作っていくことが重要であり、その鍵を握るのが他人任せにしない住民意識の高まりである。
そんなメッセージを発信しているのが本書です。