この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代日本語文典
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2008年08月発売】
- 新しい地理の授業
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年11月発売】
- 新しい地理の授業 改訂版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
- 日本語の格と文型
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2007年02月発売】
- 地図を書いて学ぶ世界史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年07月発売】
[BOOKデータベースより]
地球3周の距離を旅して食材がやってくる?教室に持ち込んだ幕の内弁当と学校一大きな地図を使って、フード・マイレージを体感する。
「コンビニ弁当」の授業―幕の内弁当のフード・マイレージ
[日販商品データベースより]「豚肉」の授業―お肉が食卓にあがるまで
「マグロ」の授業―寿司ネタの王様の知られざる現実
「ペットボトル水」の授業―飲み水をめぐる安全とお金の話
「ペットがゴミに?」の授業―いのちと責任について考える
「マクドナルド」の授業―巨大ファストフード・チェーンの光と陰
コンビニ弁当に「フード・マイレージ」と「食糧自給率」が、マグロに「世界の資源」と「環境問題」が…。見なれたモノに「現代」がつまっている。驚きの連続に、子どもたちが弾みだす授業集。