- 心を整える。
-
勝利をたぐり寄せるための56の習慣
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784344019621
[BOOKデータベースより]
プロサッカー選手初の自己啓発書。誰もが実践できるメンタル術!心は鍛えるものではなく、整えるもの。いかなる時も安定した心を備えることが、常に力と結果を出せる秘訣だ。
第1章 心を整える。
第2章 吸収する。
第3章 絆を深める。
第4章 信頼を得る。
第5章 脳に刻む。
第6章 時間を支配する。
第7章 想像する。
第8章 脱皮する。
第9章 誠を意識する。
最終章 激闘のアジアカップで学んだこと。
心は鍛えるものではなく、整えるもの。いかなる時も安定した心を備えることが、常に力と結果を出せる秘訣。本書では、誰もが実践できるメンタル術を紹介する。プロサッカー選手初の自己啓発書。〈受賞情報〉書店新風賞(第46回)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてのジュニアサッカー
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】
- CAPTAIN ジョーダン・ヘンダーソン自伝
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年06月発売】
- サッカーW杯クロニクル
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
- 小嶺忠敏 愛と情熱の指揮官
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- 小学生のサッカー実力アップのための最強トレーニング
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2022年04月発売】

ユーザーレビュー (49件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【いつもの1冊】 サッカー選手の前向きな文章に元気をもらえるいつもの一冊です。高校サッカー選手権大会に私の高校が出場したときのチケットで知った長谷部選手のこの本を何気なく手にしてレジに持って行った、という少し不思議な出会いでした。しかしこの本のおかげで私は完全にサッカーファンになってしまいました。元気がないときに読むようにしています。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【きっかけの1冊】 長谷部選手がこの本で書いていらっしゃることができたら、完璧人間になれると思います!本当に重みのあるメッセージがたくさん詰まっている1冊でした。この本の人気の秘訣はすべて長谷部選手の経験に基づいて、分かりやすく伝えられていることだと思います。「この習慣を真似しろ!」と強要するわけでもなく、「こんな経験をした俺ってすごいだろ」と自慢しているわけでもない。でも長谷部選手の良さがひしひしと伝わってくる!長谷部誠という人間について、自身の素直な言葉でまとめてあるからこそ、読者は彼に惹かれ、彼のようになりたいと感じるのでしょう。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「新生活に役立つ本」レビューコメント
【テーマ:新社会人】進路や生き方に迷う若い世代を始めとして、広く読まれる価値のある本だと思います。 (wktk/男性/10代)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【きっかけの1冊】 日本代表の長谷部キャプテンの今まで経緯がわかります。こころがすっきりしました。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
高校生になり、夢中になれるスポーツと出会い、主将になり、主将としてあるべき姿、試合の時の精神論、色んな事をこの本から学べた気がする。そして、これからもお世話になるだろう
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
高校時代サッカー部に所属しており、サッカーのことでいろいろ悩んでいたが、この本を読み悩んでいることを解消することができた。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
毎日この本を読んで心を整えています。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
日本代表キャプテンとはいえ、中身を読むまではあまり期待をしていなかったが、非常に参考になった一冊。すっかり長谷部ファンになってしまいました。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
日本では知らない人がいないと言っても過言ではない長谷部誠は心を整えると表現した。なぜ、鍛える、磨くと表現する。なぜ「整えるなのか」。それはこの本を読んだらきっとわかってくるはず。(まじこれ/男性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
スポーツだけではなく、日常生活にもとても参考になる本だと思います。(ティケ/男性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
今や日本代表キャプテンにまで上り詰めた長谷部誠選手。日本ではJリーガーの一選手でしかなかった彼が、世界を舞台に日々奮戦している。その裏には彼のメンタル面の強さがあったのだ。自己啓発本として捉える事もできるこの本は、読者それぞれの人生に置き換えて活かす事もできるだろう。単に人気選手の本としてではなく、行動力や発言力で引っ張ってきた彼の姿が集約れていると言っても過言ではない。スポーツに限らず、日常生活を過ごしていくにあたって人はメンタル面に大きく支配される。表題通り、普段から心を整えておけば何でも乗り越えていけるだろう。読み終えた後は充実感とやる気を満たしてくれるはずだから。(アッキー/男性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
スポーツだけでなく、いろいろなところに共感します。(あーさー/男性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
スポーツだけじゃなくて日常の生活でも納得できる事が多くためになりました。(ぬーちゃん/女性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
スポーツ選手の厳しさと、ちょっとした視点の変化で日常生活にも役立つ気持ちのもちかたのヒントがたくさんあるから。(Yocco/女性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
スポーツをやる方だけでなく、生きる上で役に立つメンタルコントロール術がわかる!(ぽち/女性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
多くの方々が支持されると思いますが、スポーツのみならず、様々な場面で活用できる本だと思います。(なな氏/女性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
成功する人は必ず自分のルールがあると言う。奢らずに考え抜くこと、感謝の気持ちを忘れないこと、何事も「ごまかさないこと」の大切さを学んだ。(ぜんさん親父/男性/60代以上)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
読むとモチベーションが上がります!とても読みやすく幅広い世代の方におすすめしたい本です。(まる/女性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
抜群の説得力と読みやすさで、心が整うこと間違いなし。(黒いピンクパンサー/女性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
「勝利をたぐり寄せるための56の習慣」 サッカー日本 代表キャプテン・長谷部誠。選手として突出した武器をもっているわけではない彼が…… なるほど とうなづける。(カトちゃん/男性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
がんばれる(ふじ/男性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
それまでサッカーにあまり興味がなく、友達に薦められてシブシブ読みましたが、キャプテン長谷部選手の人となりや考え方に感銘を受けました。こんな人が上司にいたら、きっとうまくいく・・・ そんな気がしました。(美湯/女性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
地元出身 応援する(inazo/男性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
本当に真摯なまでに自分自身とサッカーと向き合う姿勢に感動しました!(サリ−ママ/女性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
もともと長谷部選手のファンで、今回この本を読むことでまたさらに彼の魅力にひきつけられることとなりました。ファンの方もまたそうでないかたもオススメの一冊です!(Mooooon/女性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
字が青いんです!(キャッチする/男性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
とにかく読んでみてください(ナッシー/男性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
とてもいい本(たか/男性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
とにかくいい(たこし選手/男性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
ミスターチルドレン(ヒロユキ/男性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
心が折れそうな時に読んでいます サプリメント的存在ですね!まだ読んでない方にぜひおすすめします(すまっぴーす/女性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
いい本です(のんぱん/女性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
読めば関心できることがあるはずです。(はやまる/男性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
サッカー日本代表キャプテンらしい冷静さと熱さの両方が感じられる一冊。トップアスリートでなくても普通の日常でも参考になるような考え方が書いてある。心を整えてロンドンでの日本選手の活躍を期待してます。(せいた/男性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
特にサッカーが好きという訳ではない私ですが、著者のメンタルの整え方や試合に向けての準備の仕方、周囲の人との関係作りなど、参考になることがたくさんありました。また、試合中の選手の思考を知ることでサッカーへの興味も深くなりました。(momonga/女性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
良い本だと思います★読んでて納得出来るし勉強になること間違いなし!! (みぃ/女性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
日本代表になるまでにたくさんの苦労をしてきた長谷部選手。長谷部選手の亡き祖父が今の長谷部選手に大きく関係しているんだそうですね。東日本大震災後に発行された本ということもあり、売上が義援金にもなったんだそうです。サッカー選手でしかも現役の日本代表の選手が本を書くってあまりなかったような気がします。あったとしてもそんなに話題にならなかったのかな?って思います。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
スポーツ関連の本というのは、たくさん出ていますが、私がおすすめする本は、心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣、という、長谷部誠さんの本です。長谷部誠さんといえば、ご存じサッカー日本代表選手ですよね。波のない、安定感のあるプレーが特徴の選手だと思います。そんな長谷部さんの書かれた本で、主にメンタルでのことが書かれているんですよ。この本を読むと、スポーツをやる上で、やっぱり心というのは大事なのだなと実感させられます。心を整えて、自分自身に勝つことが、ピッチでの勝利にもつながっていく、という内容になっています。とてもわかりやすく、読み応えある本だと思いますよ。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
2012年、4年ぶりのオリンピックイヤーの到来です。様々なスポーツで代表選手決定のニュースが流れていますが、自分はサッカーが大好きなので、男女ともに無事出場が決定して、とてもワクワクしています。これだけ大きな大会となると、そのプレッシャーも半端なものではないと思います。自分の培ってきた実力をしっかり出せるかどうかというのは、メンタルな部分の調整が大きくものを言ってくると思います。そんなプレッシャーと闘う選手達を応援する前に、是非読んでおくことをおすすめする一冊は、長谷部誠選手が書いたベストセラー「心を整える」です。そこには、サバイバルの厳しいドイツで活躍する日本のトップアスリートのメンタル面に関する考え方、試合に向けての整え方などが綴られています。普段の生活の中から垣間見えるその考え方にも共感を覚えました。おそらく、ロンドンに挑む代表選手達にも、その人それぞれのやり方というものがあるんだろうなと想像しました。とても興味深いものですし、今の自分にピタっとはまるような方法もあるかもしれません。そんな本も読んでみたいですね。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
私はサッカーが大好きなので、サッカー日本代表の試合も頻繁に見ています。その中で、とても心に残っているのは長谷部選手の姿です。だから、こちらの本も興味深く読みました^^誰もが実践できるメンタル術が紹介されているんですよ。「心は鍛えるものではなく、整えるもの。」そんな言葉が心に深く残りました。こちらの本で語られていることは、とてもシンプルな考え方なのですが、世界で活躍するアスリートを目指している方は、このメンタル術を実践してみると良いのではないでしょうか。また、日常生活でも役立つことだと思うので、ぜひたくさんの方に知って欲しい本だと思います。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
長谷部選手はこう言ってるんです。『心は鍛えるものではなく、整えるものだ。いかなる時も安定した心を備えることが、常に力と結果を出せる秘訣だ。自分自身に打ち勝てない人間が、ピッチで勝てるわけがない。』スポーツってなんだか心も体も鍛える!ってイメージだったんですけど、彼は心は整えるものだと・・・(メ・ん・)??スポーツだけでなく、仕事や人間関係・・・なんにだって言えることなんでしょうね。どんな時でも冷静さを失わず平常心でいること、力を抜いて無理なく自然体でいることが大切だって♪そういえば、長谷部選手・・・試合中も結構いつも穏やかな感じですもんねぇ^^ここぞっ!! っていう時に慌ててしまって失敗したり(汗)物凄いチャンスに緊張して固くなっちゃったり、ちょっとしたことで熱くなりすぎてしまったり・・・子供には特にそういうのをコントロールするのって難しいかもしれないですけど、でも、だからこそ知っておいて欲しいなぁ・・・ってことがいっぱい書いてありました♪
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
「勝利をたぐり寄せるための56の習慣」が記されています。スポーツ選手は、好きなことを仕事にしているので楽しい生活なんだろうな、という想像がありますが。。。実は、毎日のあらゆる管理、試合に臨むときの集中力のため、大切なことなどが分かります。みなさんに、是非ともオススメしたい本です。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
無人島で心を整えるためにはこれ!(ヤフー/男性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
そもそも無人島には行きたくありませんが、自分ひとりしかいなかったらパニックになってしまうと思います。サッカーが好きで「心を整える」を買いましたが、自分の気分をコントロールできる良い本だと思います。再びサッカーを見たい一心で無人島でも頑張れそうです。(石/男性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
無人島に行っても慌てずに落ち着いて対応でき、生きていける気がします。(ヨッチ/女性/50代)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
著者はサッカー日本代表の長谷部選手ですが、自己管理について考えさせる本です。自分より年上のいる中でキャプテンを務める彼は、自分に厳しいからこそ出来ているのだと思いました。(りんご)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
今私は、12月からの就職活動に向けて、良い習慣を見つけるために読んでいます。これから新しい生活をする人には、お薦めです!!(まーちゃん)
-
ぷりんこ
-
人間としての大きさに感心してしまった
単なる浦和レッズサポの一人として、レッズ出身の長谷部の本だからと手に取ったのがきっかけ。
でも、読み進めるうちにどんどん著者の人間性や、ここ一番に臨む際の心構えなど、自身の参考となった。もともと本好き人間である著者からのお薦め本も多く掲載されていたので、自身の選書の参考にさせてもらってます。
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
ビジネスセンスに通じる(N.I)
-
黒いピンクパンサー
-
いいですね
結果を出さなければ生き残れない厳しい世界で活躍するサッカー選手を、心から尊敬します。
メンタル面で学ぶことはとても多いですね。
『ニーチェの言葉』から学んだことはたくさんありますが、『ニーチェの言葉』やその他たくさんの本を読まれている長谷部選手の言葉はより身近で具体的でわかりやすかったです。
私が言うのもおこがましいですが、とても共感しました。
[商品紹介]
プロサッカー選手初の自己啓発書
いかなる時も安定した心を備えることが、常に力と結果を出せる秘訣。
本書では、誰もが実践できるメンタル術を紹介する。