この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 政治学入門 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年05月発売】
- 国際平和論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
- ウメサオタダオが語る、梅棹忠夫
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年04月発売】
- 環境リスク規制の比較政治学
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 知の獲得―ひらめきをのがさないために
[日販商品データベースより]2 知の整理―ひらめきをあとから引き出せるように
3 知の利用―ひらめきをそだてるために
4 文明のかたち―世界を理解する方法
5 家庭のすがた―女性のこれから
6 情報のちから―情報産業論ことはじめ
7 日本のゆくえ―わたしたちの立ち位置を確認する
8 京都のみかた―特別の場所には特別の知恵がある
9 国際交流のツボ―なしくずしの戦争のための戦略
10 文化開発のツボ―心の足しのために
地球と文明を見わたし、時代を見とおした先覚者の知的生産力はどのようにして生まれたのか。厖大な著作のなかから、あらたな発想を導く大胆で洞察力にみちたことばを精選して解説する。