この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もうひとつのジェノサイド 長春の惨劇「チャーズ」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年07月発売】
- フランスの街の夜
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- 反米
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2021年03月発売】
- 社会人のための現代アフリカ講義
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2017年09月発売】
- ようこそアフリカ世界へ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
開発論におけるコミュニティへの過度な期待は、リスクや格差の問題を看過してきた。都市に内在するリスクの下で、人々はいかに労働と生活を維持しているのか。格差構造の下、都市下層民にとっての「成功」とは何か?都市において生成・変化・消滅を繰り返すインフォーマル経済。リスクを吸収する機能をもったコミュニティ。一方で進む階層化とその再編。その内在的メカニズムを、「居住」と「職業」に着目しつつ動態的に描き出し、グローバル化時代の都市の実像に迫る。
第1章 都市下層民をどのように捉えるか
[日販商品データベースより]第2章 バンコクにおける都市貧困政策
第3章 調査コミュニティの概要と生活状況
第4章 都市下層民と「職業」
第5章 都市下層民と「居住」
第6章 リスクへの遭遇(1)火災と住宅・コミュニティの再生
第7章 リスクへの遭遇(2)火災に対する自営業者の対応と階層化
第8章 リスクへの遭遇(3)レイオフと女性労働者のライフコース
大都市に内在するリスクの下で,人々はいかに労働と生活を維持しているのか.格差構造の下,都市下層民にとっての「成功」とは何を意味するのか? 精緻化を極める開発経済理論が看過したリスクと格差に着目し,バンコクを舞台として,コミュニティに潜在する力を多彩なフレームワークとコミュニティ調査からヴィヴィッドに描き出す.第28回大平正芳記念賞,2019年度大同生命地域研究奨励賞受賞.