ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
岩波新書 新赤版1292
岩波書店 小坂井敏晶
点
我々は裁判の意味を誤解していないか。市民の司法参加が義務として捉えられる日本と、権利として理解される欧米。この違いは何によるのか。また、冤罪事件が繰り返されるのはなぜか。本書はそこから分析を進め、裁判という営みの本質に迫る。犯罪や責任、処罰についての我々の常識に挑み、人間という存在を見つめなおす根源的考察。
第1部 裁判員制度をめぐる誤解(市民優越の原則;裁判という政治行為;評議の力学)第2部 秩序維持装置の解剖学(自白の心理学;自白を引き出す技術;記憶という物語;有罪への自動運動)第3部 原罪としての裁き(自由意志と責任;主体再考;犯罪の正体;善悪の基準)結論に代えて―「正しい世界」とは何か
市民の司法参加が義務として捉えられる日本と、権利として理解される欧米。この違いは何によるのか。冤罪事件が繰り返されるのはなぜか。そこから分析を進め、裁判という営みの本質に迫る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
伊豆田猛
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年10月発売】
価格:700円(本体636円+税)
【2020年09月19日発売】
とりいかずよし
価格:406円(本体369円+税)
【1980年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
我々は裁判の意味を誤解していないか。市民の司法参加が義務として捉えられる日本と、権利として理解される欧米。この違いは何によるのか。また、冤罪事件が繰り返されるのはなぜか。本書はそこから分析を進め、裁判という営みの本質に迫る。犯罪や責任、処罰についての我々の常識に挑み、人間という存在を見つめなおす根源的考察。
第1部 裁判員制度をめぐる誤解(市民優越の原則;裁判という政治行為;評議の力学)
[日販商品データベースより]第2部 秩序維持装置の解剖学(自白の心理学;自白を引き出す技術;記憶という物語;有罪への自動運動)
第3部 原罪としての裁き(自由意志と責任;主体再考;犯罪の正体;善悪の基準)
結論に代えて―「正しい世界」とは何か
市民の司法参加が義務として捉えられる日本と、権利として理解される欧米。この違いは何によるのか。冤罪事件が繰り返されるのはなぜか。そこから分析を進め、裁判という営みの本質に迫る。