この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解日本語 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 先輩データサイエンティストからの指南書 実務で生き抜くためのエンジニアリングスキル
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】
- 山川 世界史史料集
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年08月発売】
- 設例で学ぶ個人情報保護法の基礎
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年07月発売】
- 新・教育の社会学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
週刊誌の見出し、現代思想のテキスト、TVの字幕、数式やプログラミング・コード、そして現代にあふれる括弧的な現象…。括弧によって切り取られた言葉は、ある種のアブナイ性質を帯びる。言語の持つ生成性の源に触れる、現代コミュニケーション論。
第1部 括弧という現象(括弧をめぐる遍歴;括弧という現象;括弧の歴史)
[日販商品データベースより]第2部 括弧・意味・行為(括弧の意味論;括弧の行為論;括弧の現在)
週刊誌の見出しや難解な現代思想文には、なぜ括弧が多用されるのか。様々な領域でみられる「括弧という現象」を分析し、括弧のパワーの秘密を明らかにする、ユニークな現代コミュニケーション論。