この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融史がわかれば世界がわかる【新版】
-
価格:946円(本体860円+税)
【2017年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:946円(本体860円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
円高悪玉論に振り回されるな。基軸通貨ドルの寿命はあと10年。
第1話 超債務時代のマネー(通貨戦争と金融緩和戦争;変質する中央銀行 ほか)
[日販商品データベースより]第2話 弱くて強いドル(ドルの二面性;かみ合わない米中の通貨思想 ほか)
第3話 日本にとってドルとは何か(死語になった「ドル箱」;19世紀以降の「ドル相場」を読む ほか)
第4話 世界経済のパワー・シフト(米国パワーの相対的減衰;対米包囲網の可能性 ほか)
第5話 基軸通貨という幻想(英国にとってのインド、米国にとっての日本;誤解される「基軸通貨」 ほか)
基軸通貨ドルの寿命はあと10年。ドルの国際金融における役割はどう変化するのか。強さと弱さが入り混じるドル、「ジャンク・ダラー」と「バスケット通貨」を俎上に載せ、今後の金融システムを考察する。