[BOOKデータベースより]
自然が芸術を模倣するのか、芸術が自然を模倣するのか…?幻想の庭・想像の山野に繁茂する数奇な植物たちの博物誌。
平行植物とはなにか
起源をめぐって
形態について
タダノトッキ科
森の角砂糖バサミ
カラツボ
グンバイジュ
キマグレダケ
アリジゴク
マネモネ
メデタン
キチガイウワバミ
ツキノヒカリバナ
夢見の杖
ユビナリソウ
ツキノヒカリバナ、マネモネ、フシギネ…。絵本作家、レオ・レオーニが産み出した不思議な架空の植物。別の時空に存在するという植物群の生態、神話伝承などを、学術書の体裁でまことしやかに記述した幻想の博物誌。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オイディプスの墓
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年06月発売】
[商品紹介]
レオ・レオーニの幻の作品『平行植物』が、ついに復刊!!
ツキノヒカリバナ、マネモネ、フシギネ…。童話作家・グラフィックデザイナーとして知られるレオ・レオーニが産み出した摩訶不思議な幻想の植物たち。生きた化石のように永遠の時空をさまようとされます。学術書の体裁でこの架空の植物群の発見や生態、神話伝承などをまことしやかに記述し、虚構の世界を作り上げています。