この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- UIデザインのアイデア帳
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- たった2日でマスターできる iPhoneアプリ開発集中講座 2024ー2025
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- ルポ スマホ育児が子どもを壊す
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- アーティストのための体表解剖学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
理系研究者向け哲学概論として好評を博した初版は完売となった。本書は煩瑣なばかりで何の役にも立たない哲学書ではない。未解明の現象を解明しようと努力する科学者のための本である。未解明の難問に立ち向かおうとする学者に難問に立ち向かう方法と手がかりを与え勇気づけるための本である。
序論(哲学のすすめ;哲学とは何か)
[日販商品データベースより]第1部 形式論理学(三段論法;背理法 ほか)
第2部 西洋哲学史(歴史に学ぶこと;前史 ほか)
第3部 弁証法(真理と誤謬;弁証法の実地応用 ほか)
第4部 倫理学(習俗から道徳へ;一般教養の重要性 ほか)
哲学って、こう使うのか…。厖大な文献を読みこなして、難解な哲学を平易に解説。未解明の難問に立ち向かおうとする科学者に、難問に立ち向かう方法と手がかりを与え勇気づける、目からウロコの哲学概論。