- 今すぐ使える!ロジカルシンキング
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569795324
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジュアルビジネス・フレームワーク 第2版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年09月発売】
- 事業構想を「書く」 ビジネスモデルを可視化し新規事業開発を加速させるフレームワーク
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 考える力がゼロから身につく!問題解決見るだけノート
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年05月発売】
- ビジネススキル強化メソッド
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年08月発売】
- これからはじめるワークショップ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ロジカルシンキングというと「難しい」「長時間の研修が必要」と思っている人が多い。だが、それは間違いである。本書では、はじめてロジカルシンキングを学ぶ入門者も、以前、挫折してしまい敬遠している人も、誰もがすぐに使える実践的思考法を紹介する。あわせて、それらの思考法を実践する際に役立つ「それって何の話?」「そうでないとしたら?」などのフレーズを紹介。仕事で行きづまっている人、必読の1冊。
第1章 実践的ロジカルシンキングのススメ(ロジカルシンキングの三つのメリット;誰とでも一緒に問題解決できるか?;粘り強く問いかけ続けることがカギ)
[日販商品データベースより]第2章 「論理構築力」で筋道を組み立てる(筋道が見えなければ分からない?;論点を明示する―論点は何?;根拠を持って考える―その理由は?;主張を明確にする―だから、何なの?)
第3章 「批判的思考力」で論理を検証する(その考えは本当に正しいのだろうか?;筋道を検証する―どうして?;思い違いを疑う―本当にそう?)
第4章 「多面的思考力」で他の考え方を探る(他の筋道が考えられないのか?;選択肢を増やす―他にないの?;整理して考える―ザックリ言えば?;本筋を見いだす―で、どうする?)
はじめてロジカルシンキングを学ぶ入門者も、すでに挫折して敬遠している人も、誰もがすぐに使える実践的思考法を紹介。あわせて、それらの実践に役立つ、「それって何の話」などのフレーズを紹介する。