- 地球200周!ふしぎ植物探検記
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569795287
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 植物たちに心はあるのか
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- 冬芽ファイル帳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- まちなか植物観察のススメ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- 誰かに話したくなる植物たちの秘密
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年02月発売】
- 新知りたい会いたい特徴がよくわかるコケ図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
世界一大きく、世界一臭く、七年に一度咲き二日でしおれるショクダイオオコンニャク(インドネシア)。その存在は伝説として知られていたものの、現地での撮影に成功した者は世界でもほとんどいない。その中の一人が、自然写真家として地球200周分の撮影旅行を重ねてきた著者である。本書にはこの花の貴重な写真のほか、土のなかで咲くランなど「進化の極み」ともいうべき植物の姿を紹介。不思議な進化を遂げた理由、巧みな花粉の送粉システムにも迫る。
世界一大きな花
[日販商品データベースより]巨大花ラフレシア
ハチと交尾するラン
土のなかで咲くラン
もっとも巧みな送粉術―中南米のバケツラン
どう見てもキノコにしか見えない花
アンコールワットの絞め殺しの木
「奇想天外」という名の植物
水上の覇者オオオニバス
世界一乾燥した大地の花
アリ植物
中国の青いケシ―雨傘植物との出会い
世界一大きく、7年に一度咲くショクダイオオコンニャク。その撮影に成功した者は世界でもほぼいない。地球200周分の撮影旅行を重ねてきた著者が、この花の貴重写真の他、進化の極みともいうべき植物の姿を紹介。