この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 家族への公的関与
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年06月発売】
- 国際協力ってなんだ?
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年02月発売】
- 世界1万年の住宅の歴史
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年06月発売】
- 社会保障法 第8版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- イモヅル式情報1必修キーワード総仕上げ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 フィールドワークと文化人類学―人類学者はどのように調査を進めるのか?
[日販商品データベースより]2 民族と国家―集団意識はどのように生まれるのか?
3 家族と親族―親と子は血のつながっているものか?
4 セクシュアリティとジェンダー―「性」の多義性とは?
5 交換と経済―他者とは何か?
6 儀礼と分類―人はどのように人生を区切るのか?
7 宗教と呪術―世界は脱魔術化されるのか?
8 死と葬儀―死者はどのように扱われるのか?
9 文化とアイデンティティ―先住民族は消滅するのか?
10 グローバル化と他者―今日のフィールドワークとは?
11 霊長類と文化―霊長類は私たちの文化について何を教えてくれるか?
若手の研究者が、自身のフィールドワークを出発点に、先行研究や論争を踏まえまとめた入門書。多くの大学で教科書として採用され、好評を得た初版に、新たに「霊長類と文化」の章を加えた増補版。