- カブラの冬
-
第一次世界大戦期ドイツの飢饉と民衆
レクチャー第一次世界大戦を考える
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784409511121
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アメリカの奴隷制を生きる 増補改訂
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年01月発売】
- 中学生から知りたいウクライナのこと
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年06月発売】
- ロシアドイツ人
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2021年04月発売】
- ナポレオン時代の国家と社会
-
価格:7,590円(本体6,900円+税)
【2021年03月発売】
- ブリュメール18日
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
イギリスのドイツに対する経済封鎖は、女性と子どもを中心に76万人の餓死者を生む。二度と飢えたくないという民衆の願いは、やがてナチスの社会政策や農業政策にも巧みに取り込まれていく。ナチスを生んだ飢餓の記憶。銃後の食糧戦争。
はじめに 戦争と食糧
[日販商品データベースより]第1章 大国が飢える条件
第2章 食糧危機のなかの民衆と政府
第3章 日常生活の崩壊過程―「豚殺し」と「カブラの冬」
第4章 食糧暴動から革命へ
第5章 飢饉からナチズムへ
おわりに ドイツの飢饉の歴史的位置
イギリスのドイツに対する経済封鎖は、女性と子どもを中心に76万人の餓死者を生む。二度と飢えたくないという民衆の願いは、やがてナチスの社会政策や農業政策にも巧みに取り込まれていく。ナチスを生んだ飢餓の記憶。銃後の食糧戦争。