- あの先生の授業が楽しいヒミツ?
-
生徒がどんどんノッてくる英語指導の面白アイデア29
ビギナー教師の英語授業づくり入門 9
- 価格
- 2,156円(本体1,960円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784187359397
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書&展開例でよくわかる英文法アクティビティでつくる365日の全授業中学校外国語3年
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年03月発売】
- 板書&展開例でよくわかる英文法アクティビティでつくる365日の全授業中学校外国語1年
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年03月発売】
- 板書&展開例でよくわかる英文法アクティビティでつくる365日の全授業中学校外国語2年
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
これで、あなたも、大人気教師にランクイン間違いなし…よくやる数字ビンゴを対戦型に変化させると授業は大盛り上がり。「20を言ったら負けゲーム」を「20を言ったら勝ち」に変化させる、いつどこでも教師が勝つバージョンは?など、スキマ時間やウォーミングアップとして活用すると〜。あなたもお笑い系キャラに大変身。
1 楽しい&ちょっぴりためになる簡単!英語ゲーム(生徒熱中!対戦型“ビンゴ”―「数字」と「アルファベット」で;20を言ったら“負け”ゲーム!―「数字」と「アルファベット」 ほか)
2 文法の導入では、生徒を「サプライズ」させよう!(助動詞must/mayの導入は信号機で―赤信号は、止まらなければいけない。では黄色は?;受け身は面白看板で導入!―○○多し???スピード落とせ? ほか)
3 活動重視の文法指導(すらすら英単語で現在進行形―You are swimming!;シャレードで現在進行形ゲーム―You are swimming!That’s right! ほか)
4 困ったときの“すきま時間”!楽しい話題で、英語に興味をもたせよう!(外国人が日本語を学ぶ方法1―外国人は数字をこう覚える編;外国人が日本語を学ぶ方法2―日本語会話を学ぶ編 ほか)