この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 哲学史入門 1
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
- ヘーゲル(再)入門
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年12月発売】
- ヘーゲル哲学に学ぶ考え抜く力
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年01月発売】
- メルロ=ポンティの美学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年10月発売】
- 動きすぎてはいけない
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年10月発売】
[BOOKデータベースより]
経験の構造から源泉、そして深層へ!フッサール、メルロ=ポンティ、ベルクソン、ミシェル・アンリといった哲学者たちは、私たちの生にとって最も本質的な「経験」という問題をどのように論じてきたのか。彼らの思想の独自性と類縁性を浮き彫りにしつつ、私たちの経験の起源を探求する。
1 経験の構造(理念性と経験―フッサール;身体的経験と理念性―メルロ=ポンティ;生命と経験―ベルクソン;)2 経験の源泉(理念性と時間―フッサール、メルロ=ポンティ;世界とコギト―フッサール、ハイデガー、メルロ=ポンティ;人間的経験と時間―ベルクソン)
[日販商品データベースより]3 経験の深層(原印象と生ける現在―フッサール、ヘルト;知覚の存在論―後期メルロ=ポンティ;生命の存在論―ミシェル・アンリ;時間の深層―ベルクソン)
フッサール、ベルクソンといった哲学者たちは、私たちの生にとって最も本質的な「経験」という問題を、どのように論じてきたのか。彼らの思想の独自性と類縁性を浮き彫りにしつつ、私たちの経験の起源を探求する。