この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域づくりの経済学入門 増補改訂版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年06月発売】
- イノベーションと技術変化の経済学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年01月発売】
- 人間復興の地域経済学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年12月発売】
- はじめ学ぶミクロ経済学・マクロ経済学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
- 国際化時代の地域経済学 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ダノン、インテル、ファーストリテイリングなど、世界の最先端企業が熱いまなざしを注ぐ新しいビジネスのかたちとは?ノーベル賞受賞者が、具体的な実践と無限の可能性を語る。
はじめに ソーシャル・ビジネス―夢から現実へ
[日販商品データベースより]第1章 なぜ今、ソーシャル・ビジネスなのか?
第2章 産みの苦しみ―グラミン・ダノンの事例から学ぶ「適応」と「変化」の教訓
第3章 ソーシャル・ビジネスを始める
第4章 ひとりの子どもを救うために―医療分野のソーシャル・ビジネスの事例
第5章 ソーシャル・ビジネスの法的・財務的な枠組み
第6章 グラミン・ヴェオリア・ウォーター―世界の水問題を解決するソーシャルR&Dプロジェクト
第7章 ソーシャル・ビジネスのグローバル・インフラの構築
第8章 明日に向かって―増えつづけるソーシャル・ビジネス
第9章 貧困の終焉―その時は今
貧困や環境破壊などの難問解決にビジネスの手法で取り組むソーシャル・ビジネス。ノーベル平和賞を受けた第一人者が、グラミン銀行の事業や日本の産学との提携にも触れつつ、その可能性を熱く語る