[BOOKデータベースより]
どんな民族であれ、どれだけ異なる環境で暮らそうと、人間はある共通する一点で何も変わらない。それは、だれもがたった一度のかけがえのない一生を生きるということだ。やさしい光をはなつ星野道夫のエッセイを新構成でつむぐシリーズ第2弾。
クジラの民
生まれもった川
白夜
ある家族の旅
ポトラッチ
ジムと息子たち
思い出の結婚式
約束の川
シシュマレフ村
星野道夫がアラスカに魅かれ続けたのは、厳しい自然と向きあい生きる人々がいたから。彼らとの出会いが、星野道夫のひとつの旅を終着駅へと導く…。極北で営まれる多様な「生」のあり方をあたたかな筆致で伝える書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学生のお菓子ブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 小学生のお菓子ブック 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- 土方歳三と新選組
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年03月発売】
星野道夫さんの「アラスカ光と風」の一部分が、我が家の小学生の子供が取り組んでいる某通信教育の国語の読解にも掲載されていました。
アラスカ、なかなか遠い場所でそう簡単に行けるところではありませんが、こういう書物で知ることができるのは、子供たちにとってもとてもためになると思います。
先住民。自分とはまた違った文化を知ることは未来を担う子供たちの大きな学びになることでしょう。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】