この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 沖縄に連なる
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2018年10月発売】
- 対談沖縄を生きるということ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年06月発売】
- 妄想録
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年10月発売】
- 大使館国際関係史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2009年04月発売】
[BOOKデータベースより]
国家は、国民は、軍事同盟は、沖縄という問いの前に再審されなければならない。「沖縄問題」の自明性を覆し、聞くという営みから新たな共同性を切り開く、根源的沖縄論。
第1章 受信される沖縄―ソクーロフ『太陽』
[日販商品データベースより]第2章 沖縄の政治的主体化と対抗暴力―『沖縄イニシアティブ』と『希望』
第3章 植民地の男性セクシュアリティ―豊川善一『サーチライト』
第4章 米軍沖縄統治とクィア・ポリティクス―『八月十五夜の茶屋』
第5章 大東亜という倒錯―大城立裕『朝、上海に立ちつくす』
第6章 母を身篭もる息子―目取真俊『魂込め』
第7章 沖縄を聞く―大江健三郎『沖縄ノート』
沖縄問題とは何か。国家は、国民は、軍事同盟は、沖縄という問いの前に再審されなければならない。「沖縄問題」の自明性を覆し、聞くという営みから新たな共同性を切り開く、根源的沖縄論。