ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「趣味」の産業化プロセス
法政大学出版局 増淵敏之
点
音楽を文化的財と捉えなおし、コンテンツ産業の歴史と都市復興のありかたを考察する。
序章 産業と文化の出会い第1章 産業システムとその本質第2章 縮小する国内市場第3章 東京―産業的ダイナミズムの創出第4章 京阪神―産業の衰退と再生第5章 福岡―民間と行政のコラボレーション第6章 札幌―メディアを軸とした新システム第7章 仙台―アントレプレナーシップによる展開第8章 沖縄―独自の産業基盤形成終章 地方分散の行方
音楽産業はどこへ向かうのか。音楽を文化的財と捉え直し、その理論的な考え方を紹介しつつ、東京をはじめ、京阪神、福岡、札幌、仙台、沖縄などのコンテンツ産業の歴史と地域復興のあり方を具体的に考察する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
大竹敏之
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター 西野留美子 金富子
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年06月発売】
価格:880円(本体800円+税)
【2020年09月18日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
音楽を文化的財と捉えなおし、コンテンツ産業の歴史と都市復興のありかたを考察する。
序章 産業と文化の出会い
[日販商品データベースより]第1章 産業システムとその本質
第2章 縮小する国内市場
第3章 東京―産業的ダイナミズムの創出
第4章 京阪神―産業の衰退と再生
第5章 福岡―民間と行政のコラボレーション
第6章 札幌―メディアを軸とした新システム
第7章 仙台―アントレプレナーシップによる展開
第8章 沖縄―独自の産業基盤形成
終章 地方分散の行方
音楽産業はどこへ向かうのか。音楽を文化的財と捉え直し、その理論的な考え方を紹介しつつ、東京をはじめ、京阪神、福岡、札幌、仙台、沖縄などのコンテンツ産業の歴史と地域復興のあり方を具体的に考察する。