この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 父が子に語る近現代史
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年11月発売】
- 栗田艦隊退却す
-
価格:880円(本体800円+税)
【2009年09月発売】
- 長与専斎と内務省の衛生行政
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2021年06月発売】
- 帝国議会と日本人
-
価格:924円(本体840円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ヒロシマ、ナガサキ、沖縄…いま語りつぎ、子どもにつたえる戦争の悲劇と平和への祈り。
美しき園をもとめて(柴田田鶴子)
[日販商品データベースより]この世の涯に投げ捨てられて(蓑輪豊子)
打ちひしがれし春の草花(江盛肇子)
いつの日かえる失われた微笑(山岡美智子)
苛酷な運命に泣きつつ(西岡伊津子)
誰が怖しい爆弾を落したのか(西岡智恵子)
灼熱の光の中に立つ(川崎景子)
私は生きている!(石谷瑤子)
乙女の夢も消え果てて(国村スエ子)
ただ神の愛に生く(新本恵子)〔ほか〕
ヒロシマ、ナガサキ、沖縄…。今語り継ぎ、子どもにつたえる、戦争の悲劇と平和への祈り。1945年8月6日に被爆し、傷ついた14人の乙女の痛哭の手記と、ひとりの医師夫人の詳細な被災記録。