この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 軍国少年・少女の誕生とメディア
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年03月発売】
- 二・二六事件全検証
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2003年01月発売】
- あゝ祖国よ恋人よ 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年03月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2003年01月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1927(昭和2)年1月17日、アメリカから167体の青い目の人形(「友情の人形」)が横浜港に到着した。総数約1万2千体。人形は各地の小学校・幼稚園に配布され、それは植民地にも下送された。その返答として11月10日、58体の答礼人形が日本からも旅立った…。
第1章 人形交流誕生の背景・1―渋沢・ギューリックと「移民法」
[日販商品データベースより]第2章 人形交流誕生の背景・1―在米日本人移民の視点から
第3章 日米人形交流―「友情人形」から「答礼人形」まで
第4章 人形交流への理解―外地の日本人の反応
第5章 予期せぬ波紋―雛の左右と人形と子供
終章 近代日本のコンプレックス
民間人が中心となり人々の交流、互いの理解を目的に企画・実行された日米人形交流。本書は人形交流への日本人の無意識な対応や反応を見ることで、米国に対する昭和初期の日本人の複雑な意識を浮き彫りにする。