この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会心理学研究法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2007年04月発売】
- 社会心理学研究入門 補訂新版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2017年11月発売】
- 観光の社会心理学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年03月発売】
- メディア・オーディエンスの社会心理学 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年04月発売】
- 新・消費者理解のための心理学 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「適応」と「マイクロ‐マクロ関係」という2つのキーワードを軸に、統合的な視点から「社会的動物」としての人間の姿に迫ります。初版刊行後の新しい研究知見を盛り込んだ改訂版。
「人間の社会性」をどう捉えるか?―適応論的アプローチ
[日販商品データベースより]第1部 集団生活と適応(社会的影響過程―集団内行動の文法を探る;社会的交換―集団における適応;グループとしての協調行為―集団を媒介とする適応;社会環境と適応行動―“文化”の生成)
第2部 適応を支える認知(社会的認知のメカニズム―進化論的視点;集団間認知とステレオタイプ―ステレオタイプ化の過程)
統合的な社会心理学に向けて―試論または私論
集団に組み込まれた個人を基礎に,「適応」と「マイクロ−マクロ関係」をキーワードとして,統合的な視点から「人間の社会性」を追究した,新しい社会心理学のテキスト。行動・実験経済学や社会神経科学等,10年間の研究知見を加えて,内容を刷新。