- シュリーファー超伝導の理論
-
Theory of superconductivity.rev.print.
丸善プラネット 丸善出版
J.ロバート・シュリーファー 樺沢宇紀- 価格
- 6,050円(本体5,500円+税)
- 発行年月
- 2010年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863450622
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 上級量子力学 第1巻
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2010年04月発売】
- 上級量子力学 第2巻
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2010年04月発売】
- 初級講座弦理論 基礎編
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2013年09月発売】
- 初級講座弦理論 発展編
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2013年09月発売】
- 量子場の物理 新装版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2012年10月発売】
[BOOKデータベースより]
BCS理論の提唱者の一人であるJ.R.シュリーファーが、自ら金属超伝導の微視的理論と、金属電子系に対する場の量子論をエレガントに解説した名著。緒論に続き第2章〜第3章においてBCS理論(対形成モデル)とその応用を解説する。後半の第4章〜第8章では多体問題に対する場の量子論の技法を導入して、常伝導金属から強結合超伝導まで、金属電子系全般を扱う上級理論の手法を明解に提示する。
第1章 緒論
[日販商品データベースより]第2章 対形成理論(BCS理論)
第3章 対形成理論の応用
第4章 電子‐イオン系
第5章 多体問題に対する場の量子論の方法
第6章 常伝導金属における素励起
第7章 超伝導に対する場の量子論の応用
第8章 超伝導体の電磁的な性質
第9章 結言
付録A 第二量子化
BCS理論のJ.R.シュリーファーが、金属超伝導の微視的理論と、金属電子系に対する場の量子論をエレガントに解説した名著。BCS理論とその応用を解説し、金属電子系全般を扱う上級理論の手法を提示する。