[BOOKデータベースより]
ぼくたちはおおきくなったらどうなるの?ぼくたちはおおきくなっても、しかさんのようにりっぱなつのははえないし…やぎさんのようにいっぱいおちちはでないし…くまさんのようにもりでいちばんおおきくはならないし…さるさんのようにきのぼりができるようにはならない…。
[日販商品データベースより]大きくなったら、自分たちの親のようになりたいと、自慢しながら嬉しそうに話す、森の動物たち。
みんなの話をニコニコしながら聞いていた子ぎつねたちでしたが、みんなにたずねられると、自分たちは何も自慢できないことに気づき、何も言うことができません。
でも、家に帰って、お母さんにたずねると、「きつねだからこそ、幸せなことがある。お父さんと出会えて、こんなにかわいいあなたたちにも出会えたんですもの」。と、子ぎつねたちを、ぎゅっと抱きしめてくれました…。
あたたかなぬくもりに包まれた、「家族愛」を描いた絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- てんまでとどけ・・・
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- えんそく♪
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年10月発売】
- ぼくとかあさん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年04月発売】
- いないいないにゃーん
-
価格:858円(本体780円+税)
【2018年10月発売】
- とんとんとんのこもりうた 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年05月発売】
中学生の読み聞かせに最適な本はないかなーと探していました。
全ページ立ち読みのコーナーで、「これだ!」と思いました。
中学生はイライラしています。
いろいろなことに。
それは大人も同じかもしれません。
子供の頃、これになりたい、あれになりたいと夢をふくらませていたのに・・・どうやら現実は厳しいらしいとだんだん気づいていくんですよね。
そんなとき、この絵本に出会えたら、肩の力がすーっと抜けるのではないでしょうか。
誰と比べるのでもなく、自分ができることに目を向ければいいんだ。
自分がここに存在することの幸せ。
そんなことを考えさせられました。
私の身近には、両親そろっていて親に抱きしめてもらえる、そんな子供は多くありません。
せめて絵本の中だけでも抱きしめてもらえたら・・・
そんな願いをこめて、読み聞かせをしたいと思います。(きのぴいさん 30代・栃木県 女の子4歳、男の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】