- 誰も知らない「名画の見方」
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2010年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784098230112
[BOOKデータベースより]
「名画」には、絵画鑑賞をより楽しく充実させるための、「見方」があります。本書では、八つのテーマに分類された「名画の見方」に基づき、日本を代表する美術史家である著者が、巨匠たちの手になる名画の数々を例に、具体的にわかりやすく解説。「名画」は、なぜ「名画」と呼ばれるのか?「巨匠」は、いかにして「巨匠」になったのか?本書を読めば、名画と巨匠にまつわるそれらの疑問が、目から鱗が落ちるように、解決します。美麗な図版満載。
第1章 「もっともらしさ」の秘訣
第2章 時代の流れと向き合う
第3章 「代表作」の舞台裏
第4章 見えないものを描く
第5章 名演出家としての画家
第6章 枠を越えた美の探求者
第7章 受け継がれるイメージ
第8章 新しい時代を描き出す
24人の巨匠とその名画に秘められた謎が解ける
西洋美術史研究の第一人者による、新しいタイプの絵画鑑賞の入門書。
「名画」には、絵画鑑賞をより楽しく充実させるための、「見方」があります。本書では、八つのテーマに分類された「名画の見方」に基づき、日本を代表する美術史家である著者が、巨匠たちの手になる名画の数々を例に、具体的にわかりやすく解説。
《モナ・リザ》の美貌の秘訣は「水」にある?フェルメールはグラビア写真家の元祖だった? ルノワールの絵には「嘘」が塗ってある? 24人の巨匠とその名画に秘められた謎が解ける。
「名画」は、なぜ「名画」と呼ばれるのか?「巨匠」は、いかにして「巨匠」になったのか?本書を読めば、名画と巨匠にまつわるそれらの疑問が、目から鱗が落ちるように、解決します。美麗な図版満載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヨーロッパ近代芸術論
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年09月発売】
- カラー版名画を見る眼 2
-
価格:1,364円(本体1,240円+税)
【2023年06月発売】
- カラー版名画を見る眼 1
-
価格:1,364円(本体1,240円+税)
【2023年05月発売】
- 西洋美術史 増補新装
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2002年12月発売】
- 肖像画論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年05月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:2)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
さやママ
-
「誰も知らない」は言い過ぎ。
超入門書です。「歴史的背景を知るとなお面白い」は作品を鑑賞する上では当たり前なことなので…文面も学生の論文みたい。広く浅く知るにはいいんじゃないでしょうか。