この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食べて強くなる!アスリート中高生の部活弁当
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 野草とハーブのレシピ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- ぽかぽか さわやか しょうがづくし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- ムダなくおいしく柿ライフ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- スポーツキッズのための強い体をつくる食育レシピ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
農家のレシピ、産地の知恵。「えっ、こう食べるの?」「なるほど、こうして食べてもいいんだ」おいしさを楽しむ、ムダなく食べきる知恵のおすそわけ。
1 春から夏の旬をたっぷりと
[日販商品データベースより]2 菜っぱが主役。モリモリ食べよう!
3 いも・根菜―こんな食べ方もあったんだ!
4 ネギ・ニンニク・ショウガ―薬味だけではもったいない!
5 お米がおいしい!―ごはん・玄米・米粉・こうじを活用
6 こんなに使える―漬物とことん活用術
7 おいしい食べ方が広がる果物レシピ
8 和歌山の農家に教わるウメ活用術
農家は自分で育てた食べ物を、毎日どう食べているか。春から夏の旬を使ったレシピから、いも・根菜の意外な食べ方、果物レシピ、ウメ活用術まで。雑誌「現代農業」に寄せられた、農家の最新の日常レシピを紹介する。