この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- たった10日で決算書がプロ並みに読めるようになる!会計の教室
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年09月発売】
- チョコレートがなぜ一粒1000円で売れるのか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 利益を生み出す 原価計算の教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?
-
価格:990円(本体900円+税)
【2011年04月発売】
- 要説管理会計事典
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
イタリアンレストランのオーナー町田純一。経営がうまくいかない彼は、妻と娘にも見限られていた。レストランを売り払うために向かったロスへのフライトで、運よくファーストクラスにアップグレードした彼が席に着くと、隣に居合わせたのは謎の紳士・西園寺だった。町田に興味を持った西園寺は、彼に一夜かぎりの「ドラッカー会計の授業」を始める―。
prologue ファーストクラス―レストラン経営者と謎の紳士
[日販商品データベースより]第1章 ディナータイム―利益が会社を潰す
第2章 あかりの消えた機内―「松」「竹」「梅」はどれがお得か?
第3章 真夜中の決断―コストカットは未来を奪う
第4章 再起の朝―客はオーケストラの何にお金を払うのか?
epilogue 2年後―経営の神髄
飛行機で偶然、隣り合わせたレストラン経営者と初老の男。つぶれかけた店の復活を賭け、成田−ロス間の“一夜かぎりの授業”が始まる…。著書累計53万部の著者による、会社の数字とドラッカーをめぐる物語。