この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジュアル版 一冊でつかむ西洋絵画
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2023年09月発売】
- 西洋美術105人の巨匠
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年05月発売】
- 世界美術家大全
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2015年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2023年09月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年05月発売】
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
中世から現代まで、各時代を代表する画家53人を掲載。巨匠が駆使した技法とその効果を分析し美の秘密を解明。「画家のことば」からは創造の源にある考え方が伝わる。「名画の見かた」では一枚の絵に秘められた真実に迫る。時代背景や驚異的な技法など詳しい知識もコラムで紹介。
ルネサンス 14〜16世紀 人間復興の美術(ジオット―宗教画に自然主義的な描写を持ち込む;ファン・エイク―薄い溶き油で絵の具を重ね色彩効果を狙う ほか)
[日販商品データベースより]バロック・ロココ 17〜18世紀 華麗な装飾芸術(カラヴァッジォ―陰影の中に浮かび上がるレアリスム;ルーベンス―あらゆる主題を活気に満ちて生き生き描く ほか)
ロマン主義から印象派へ 19世紀 光と色彩の表現(ゴヤ―歴史と人間の暗黒を描く暗いイメージ;フリードリヒ―色彩の微妙な濃淡で自然を細やかに表現 ほか)
現代美術 20世紀 抽象絵画の誕生(カンディンスキー―色彩のハーモニーに酔いしれる;マティス―色彩と形態の調和を追求した芸術家 ほか)
中世から現代まで、各時代を代表する画家53人を掲載。巨匠が駆使した技法とその効果を分析し美の秘密を解明。時代背景など詳しい知識もコラムで紹介する。様々な角度から名画の秘密を読み解く入門書。