- 世界一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか
-
- 価格
- 1,019円(本体926円+税)
- 発行年月
- 2010年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062767132
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ブロッコリー・レボリューション
-
価格:649円(本体590円+税)
【2025年02月発売】
- ぬくもりの旋律
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 我は、おばさん
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年09月発売】
- 城山の楠
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
酒田、雄大な庄内平野の最上川河口に位置する街には、世界に誇れるものがあった。淀川長治や荻昌弘が羨んだという映画館。そして開高健や丸谷才一、土門拳が愛したという料理店。なんとそれらは一人の男―佐藤久一がつくったものだった。酒田大火の火元となった映画館が彼の波乱に富んだ人生を象徴する。
プロローグ 酒田大火
[日販商品データベースより]第1章 グリーンハウスその1 1950〜55年
第2章 グリーンハウスその2 1955〜64年
第3章 東京・日生劇場 1964〜67年
第4章 レストラン欅 1967〜73年
第5章 ル・ポットフー(清水屋) 1973〜75年
第6章 ル・ポットフー(東急イン)その1 1975〜83年
第7章 ル・ポットフー(東急イン)その2 1984〜93年
第8章 ふたたび、レストラン欅 1993〜97年
エピローグ 見果てぬ夢
酒田、雄大な庄内平野の最上川河口に位置する街には、世界に誇れるものがあった。淀川長治や荻昌弘が羨んだという映画館(グリーン・ハウス)。そして開高健や丸谷才一、土門拳が愛したという料理店(ル・ポットフー)。なんとそれらは1人の男――佐藤久一がつくったものだった。酒田大火の火元となった映画館が彼の波乱に富んだ人生を象徴する。(講談社文庫)