[BOOKデータベースより]
生物多様性・生態系の評価とモニタリングにもとづき、保全・再生への長期戦略を提案。生態系サービス、自然再生、持続的な農林水産業など、自然共生社会のあり方を示す。
序章 自然共生社会とはなにか―生態系の視点から
第1章 生態学からみた持続可能性―ヒトと生態系の持続戦略
第2章 ミレニアム生態系評価―生態系と人間の福利を考える
第3章 里地里山の生態系―生態系サービスを評価する
第4章 国土の生態系保全―長期戦略を提案する
第5章 農林水産業と持続可能性―日本の持続型国土を展望する
第6章 都市の生態系―再生と緑化を推進する
終章 地球生態系保全のための長期戦略に向けて
「知」の統合による地球持続性への挑戦。本書は、生物多様性・生態系の評価とモニタリングに基づき、保全・再生への長期戦略を提案。生態系サービス、自然再生、持続的な農林水産業など自然共生社会のあり方を示す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サステイナビリティ学 1
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年01月発売】
- 環境のための数学・統計学ハンドブック
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2017年09月発売】