- 毛利元就
-
「猛悪無道」と呼ばれた男
Truth in history 22
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2010年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784775308400
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 長宗我部元親
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2009年09月発売】
- 戦国城事典
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年08月発売】
- 足利義持
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年05月発売】
- 戦国期東国の宗教と社会
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「吉田郡山合戦は籠城戦ではなかった?」「毛利は陶晴賢の主殺しに荷担していた?」「厳島“囮の城作戦”はなかった?」などの謎を解き、元就「勝利の哲学」を徹底分析。
第1章 風雪の少年期―元就誕生と西国乱世の始まり(1497〜1511)
[日販商品データベースより]第2章 若武者元就の奮戦―兄の死と尼子経久の安芸侵攻(1511〜1523)
第3章 “鷲の羽”を継いだ次男坊―元就の家督相続と尼子幕下での戦い(1523〜1525)
第4章 義隆・晴久・元就、防雲芸新時代の到来―芸備攻略と吹き荒れる尼子旋風(1526〜1540)
第5章 宿敵・尼子晴久との激闘―吉田郡山城合戦と第一次月山富田城の戦い(1540〜1543)
第6章 元就非情!吉川と小早川を乗っ取る―「両川」家督継承と井上衆粛清(1543〜1550)
第7章 悪逆の企て!大内と陶を裏切る―大寧寺の変と防芸引分(1550〜1554)
第8章 決戦!厳島―厳島合戦と三矢の誓い(1555〜1557)
第9章 中国の覇者―銀山争奪戦と元就の死(1558〜1571)
終章 「三本の矢」は死なず―その後の輝元・元春・隆景(1571〜1625)
毛利元就の誕生と戦国乱世の始まりから、厳島合戦と三矢の誓い、元就の死、その後の輝元・元春・隆景まで、毛利家の生き様を辿る1冊。その他ミニコラム、人物データ、毛利家年表、毛利元就合戦録など内容充実。