この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「迷わない心」のつくり方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- 医者にかからない幸福
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 稲盛和夫の哲学
-
価格:814円(本体740円+税)
【2003年07月発売】
- 君の思いは必ず実現する
-
価格:880円(本体800円+税)
【2010年05月発売】
- 成功への情熱 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2007年12月発売】
[BOOKデータベースより]
京セラを小さな町工場から世界的企業へと育て上げるが、前半生は挫折の連続だった。病気に苦しみ、志望校には不合格、やっとの思いで就職した会社は倒産寸前。いくつもの逆境を乗り越えながら、やがて時代を切り拓いていく。「いかにして自分の歩く道を見出したのか」「成功の扉を開くために必要なものは何か」「厳しい経営現場を通じて得た哲学とは」…。自身の経験から導き出された人生論や経営哲学を語り尽くす。
第1章 リーダーの条件(日本経済を支える中小企業のために;経営の心をたたき込む ほか)
[日販商品データベースより]第2章 挫折だらけの青春(何をやってもうまくいかない;受験失敗、就職失敗 ほか)
第3章 会社は誰のものか(夢は大きく世界一!;“経営マラソン”を百メートルダッシュで駆け抜ける ほか)
第4章 何のために生きるのか(苦労は生きている証;六十歳からは「魂の旅立ち」への準備期間 ほか)
寄稿 心に沁みた稲盛さんの言葉(藤井彩子(NHKアナウンサー))
成功の扉を開くために必要なものは。現場を通じて得た哲学とは。京セラ、KDDI、そして日本航空と、自ら先頭に立ち、困難に挑み続けてきた著者が、自身の経験から導きだされた人生論や経営哲学を語り尽くす。