[BOOKデータベースより]
学校ってどんなところ?登校、朝の会、国語、算数、休み時間、給食、そうじ…と、小学1年生のクラスの1日を追った画期的な絵本
[日販商品データベースより]学校ってどんなところだろう。先生が来たら、もうすぐ朝の会。日直が前へ出て、皆にはじまりのあいさつ…。登校から朝の会、授業、休み時間、給食、掃除まで、小学1年生クラスの1日を追った画期的な写真絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大食いフィニギンのホネのスープ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年10月発売】
- おはなみパーティー さくらさくさく
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
マカロン
-
写真絵本
入学にちょっぴり心配ある方に。
写真なので、様子がよくわかります。
1年生って、楽しそうです。
娘は1年2組です。
これも写真で見る絵本と呼んでいいのでしょうか?
1年生のお友達が登校してくるところから
みんなが帰ってしまった夜の学校の様子までを
時計の時刻とともに読んでいきます。
娘と読むと
自分の学校の生活と比べて
同じところ違うところを教えてくれました。
朝は先生が来る時間になると着席で待っている。
「おおきなかぶ」はもう習った。
給食の牛乳はパックだけど・・・絵本はびん。
図工室と理科室はまだ入ったことがないようでした。
帰りの会では「みんなげんきにジャンケンポン!!」ってところは
「ガクッ」ってずっこけていましたが本当はやりたいんだと思います。
くらべる図鑑ってありますが
これはくらべる絵本ってところでしょうか。
この絵本を読むことで娘の学校での様子を
たくさん聞くことができました。(事務員さん 30代・福岡県 女の子6歳、女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】