この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あの国の本当の思惑を見抜く 地政学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 今さら聞けない 日本政治の超基本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年05月発売】
- ひと言で印象が変わる 言いかえの「語彙力」2496
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年06月発売】
- まるごとわかる!植物と菌類のサイエンス大図鑑
-
価格:4,378円(本体3,980円+税)
【2025年06月発売】
- そのギモン、カガクのチカラで答えます
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
マイクロポップ、芸術起業論以降、アーティストたちが目指す“切実さのかたち”と“場”。気鋭のアーティストが語りつくす新しい地平。
いちむらみさこ―管理のスキマを表現の場にする
[日販商品データベースより]遠藤一郎―未来へつなげていくひとつの媒体
下道基行―風景が別の見え方になったとき
三田村光土里―自分の美意識を信頼すること
石川直樹―世界と対峙する主観を超えること
志賀理江子―裏切られた身体と和解すること
山川冬樹―個人と社会の共鳴ポイントを探る
高嶺格―誰にも届く快感原則は何か
マイクロポップ、芸術起業論以降、アーティストたちが目指す“切実さのかたち”と“場”。閉塞した制度、あるいは慣習に違和感を抱きながら、自ら表現の「場」を開拓し続けてきたアーティスト8人にインタビュー。