この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ルベーグ積分講義 改訂版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年05月発売】
- 関数解析
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年09月発売】
- 複素解析とその応用
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2006年12月発売】
- 共立講座21世紀の数学 第16巻 改訂増補版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年07月発売】
- 素数とゼータ関数
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 確率空間論における基礎事項
[日販商品データベースより]第2章 確率過程
第3章 純虚数時間における量子力学
第4章 有限自由度の量子力学における汎関数積分法
第5章 磁場の入ったシュレーディンガー型作用素
第6章 ボソンフォック空間とガウス超過程
第7章 ユークリッド的量子場の理論と汎関数積分
第8章 量子輻射場
第9章 量子的粒子とボース場の相互作用モデル
"物理学における古典統計力学、量子統計力学、有限自由度の量子力学、量子場の理論等において、形式的な無限次元積分−""経路積分""あるいは""汎関数積分""と呼ばれる−が広く利用され、有用な道具して使用されている。しかしながら、物理学の本や文献では""汎関数積分""は頻繁に使われるが、非常に直感的・表面的・皮相的であり、数学的に厳密な取扱いはなされていないのが実情である。数理物理学との関連における""汎関数積分""の数学的理論を、数理物理を志す大学院生を主対象に""入門的専門書""としてまとめることを主題とし、より先端的な応用にもページを割いた。"