この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 対訳武士道
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年07月発売】
- 武士道的一日一言
-
価格:792円(本体720円+税)
【2021年08月発売】
- 新渡戸稲造武士道
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年12月発売】
- 近現代日本思想史 「知」の巨人100人の200冊
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年02月発売】
- 「精神主義」は誰の思想か
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人は、宗教なしに道徳をどう学ぶのか―こうした外国人の疑問を受け英文で書かれた本書は、世界的ベストセラーとなった。私たちの道徳観を支えている「武士道」の源泉を、神道、仏教、儒教のなかに探り、欧米思想との比較によってそれが普遍性をもつ思想であることを鮮やかに示す。「武士道」の本質をなす義、仁、礼、信、名誉などの美徳は、日本人の心から永久に失われてしまったのか?日本文化論の嚆矢たる一冊を、第一人者による清新かつ平明な現代語訳と解説で甦らせる。
道徳体系としての武士道
[日販商品データベースより]武士道の源泉
義―あるいは正義について
勇気―勇敢と忍耐の精神
仁―惻隠の心
礼
信と誠
名誉
忠義
武士の教育
克己
切腹と敵討の制度
刀、武士の魂
女性の教育と地位
武士道の影響
武士道はまだ生きているか
武士道の未来
日本人の道徳観を支える「武士道」の源泉を、神道、仏教、儒教の中に探り、欧米思想と比較し、その普遍性を鮮やかに示す。日本文化論の嚆矢たる1冊を、第一人者による清新かつ平明な現代語訳と解説で甦らせる。