この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生のレールを外れる衝動のみつけかた
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年04月発売】
- 美学講義
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年05月発売】
- ざっくりわかる 8コマ日本の政治
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- 自由論 新装版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2025年05月発売】
- 実践で学ぶコード改善の極意
-
価格:4,235円(本体3,850円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「私が文章を書く動機はその対象が好きだという情動から始まる」―好みから発した思索はやがて無二のポルトレとなった。作品から作者の気質や思想まで、語り味わう美術エッセイ43篇を収録。
風の画布(ギリシャの微笑―アレコス・ファシアノス;荒野の白い月―ダグ・コフィン ほか)
[日販商品データベースより]交流の歳月(全感的な絵画―中西夏之;大島旅行と加納さん―加納光於1 ほか)
フォークアートの森(動物のイメージ;エル・パライソ―ニカラグアの素朴画 ほか)
午後の手帖(明るい朝食が似合うポスター―デイヴィッド・ホックニー;オルフェの遺言―ジャン・コクトー ほか)
好みから発した作家と作品への思索は、やがて無二のポルトレという形象となった。日本のポップアートを代表する画家が、愛好する様々な作品から作者の気質や思想まで、語り味わう美術エッセイ43編を収録。