- 進化する集落営農
-
新しい「社会的協同経営体」と農協の役割
シリーズ地域の再生 7
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2010年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784540092206
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 写真と動画でわかる犬と猫の内視鏡
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新しい「社会的協同経営体」と農協の役割
シリーズ地域の再生 7
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
集落営農は今、単なる地域営農組織の段階から、(それを土台にしながら)地域住民の暮らしを支え地域を再生する「社会的協同経営体」へと進化しつつある。歴史、政策、地域ごとに特色ある多様な展開と農協の積極的な関わりまで、豊富な事例をもとに明らかにした。
第1章 集落営農その大きな可能性と再定義―歴史・政策・多様な展開(多様なとらえかた;集落営農の諸定義と政策的位置づけ;集落営農を再定義する―「社会的協同経営体」;集落営農の経営上の優位性―最も効率的で持続性のある経営方式;農政史における集落営農―農業・農村の危機打開策の歴史)
[日販商品データベースより]第2章 いかに組織し、育て、経営管理していくか(集落営農をどう組織するか;集落営農の組織と運営;集落営農の資本と資金管理―持続可能な集落法人のマネジメント論)
第3章 進化する集落営農と農協の役割―事例にみる地域の再生・希望の拠りどころ(進化する集落営農の大きな可能性;「地域貢献型」集落営農の展開―評価される地域社会の維持活性化機能;集落法人のネットワークで地域を支える―広島県三次農協の実践に学ぶ;今こそ農協の出番だ!―集落営農というコミュニティビジネスに応援を)
農業経営や地域社会の問題を解決し、円滑な勤労や生活のために、地域住民が協力しあう協同活動「集落営農」。農村経済更生運動以来の歴史、政策の流れも整理し、具体的な実践事例を紹介。その意味と未来を論じる。