この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 名古屋近郊電車のある風景今昔
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2003年02月発売】
- 変わる!名鉄電車のゆくえ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年04月発売】
- 名鉄600V線の廃線を歩く
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2005年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2003年02月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2022年04月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2005年03月発売】
[BOOKデータベースより]
国鉄名古屋を汽車から国電、さらにはJRのシティ電車に飛躍させたのが117系、“名古屋の電車の雄”JR東海の布石を築いた国電の最高傑作を特集。
日本国有鉄道
[日販商品データベースより]117系が活躍した鉄路
117系の前史と“関西仕様車”の動向
119系が活躍した鉄路
名古屋市交通局
近畿日本鉄道
名古屋鉄道
昭和の電車が引退の時期を迎えた。国鉄名古屋を汽車から国電、JRのシティ電車に飛躍させたのが117系、“名古屋の電車の雄”JR東海の布石を築いた国電の最高傑作を特集。昭和生まれの名車たちが誌面を快走。