- 正倉院宝物の世界
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2010年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784634546868
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
[BOOKデータベースより]
正倉院に伝来した数多くの宝物と、それを生み出し、また保存してきた人びとの営み、そのあとに残された大量の文字による記録は、総体としてまさに奈良時代に始まる歴史そのものの生きた姿だ。著者が学んできた日本古代史という分野を、あらためて自身の立脚点と位置づけたうえで、「正倉院宝物の世界」の奥行きと広がりについて知ることの有用性を説く。
正倉院宝物―奥行きと広がり
[日販商品データベースより]1 「もの」と技法の世界(概観のための視座;「もの」の集合―在庫品カタログ;出土品と伝世品;技法別の整理;「もの」と文字)
2 どんな役に立つのか(「文字の宝庫」としての正倉院;正倉院の文字資料;大宝律令と官僚制―官位令と職員令;国家祭祀と国家仏教の展開―神祇令・僧尼令 ほか)
正倉院に伝来した数多くの宝物と、それを生み出し保存してきた人々の営み、残された大量の記録は、奈良時代に始まる歴史の生きた姿。本書では「正倉院宝物の世界」の奥行きと広がりについて知ることの有用性を説く。