[BOOKデータベースより]
さまざまな専門領域があるバイオ分野の現状をふまえ、多くの分野で共通して重要となる基礎事項を丁寧に解説。シリーズ第4弾。
第1章 生物化学とは
第2章 生体成分と細胞構造
第3章 糖
第4章 アミノ酸、ペプチド、タンパク質
第5章 酵素
第6章 ビタミンと補酵素
第7章 脂質
第8章 ヌクレオチドと核酸、遺伝情報の伝達と発現
第9章 代謝
第10章 糖の代謝
第11章 脂質代謝
第12章 アミノ酸の代謝
第13章 核酸の代謝
第14章 電子伝達
第15章 光合成
図表をふんだんに使い,わかりやすい説明で書かれた入門書です.
生物化学を専門的に学ぶ前に最低限必要な基礎知識を,短期間で学べるようにコンパクトにまとめています.まず,糖やアミノ酸,酵素など,重要な物質ごとに性質を詳しくみていき,その後の章で,それぞれの代謝について解説します.遺伝子情報の伝達と発現や,光合成などについてもしっかり解説.例題や演習問題も豊富に掲載されており,大学や高専の教科書としてはもちろん,自習用としても最適の一冊です.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 化学系のための安全工学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年10月発売】
- 誘導結合プラズマ質量分析
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年08月発売】