この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天武天皇の正体
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年05月発売】
- 法隆寺の正体
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年12月発売】
- 蘇我王朝の正体
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年11月発売】
- 継体天皇=男弟王の正体
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 日本書紀と古事記
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
天皇はどこから来た?それなら、あなたは?“建国”から天武まで日本のルーツをたどる“冒険”。
第1章 邪馬台国“幻想”に踊らされる古代―「三角縁神獣鏡」は卑弥呼の鏡か?
[日販商品データベースより]第2章 邪馬台国を滅ぼした加羅系渡来集団―「倭王旨」が開いたヤマト王朝
第3章 百済系王朝の成立と葛藤―錯綜する王統図・応神系と継体系
第4章 「聖徳太子」に塗り替えられた蘇我王家―大王=アメノタリシヒコの正体
第5章 「日本」を創った兄弟・天武と天智―『日本書紀』編纂者の正体
「日本書紀」が創作した天皇たちの正体とは。日本の古代史学界でタブーとされる「百済から渡来した応神天皇=百済王子」という石渡説を基にした「倭韓交差王朝説」を紹介。建国から天武まで日本のルーツを辿る冒険。