- お寺と神社その美を楽しむ方法
-
どこを、どう観て、どう味わうのか?
Kawade夢新書 S368
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2010年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309503684
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- NEXUS 情報の人類史 上
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- NEXUS 情報の人類史 下
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- サピエンス全史 上
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
お寺や神社を訪れ、その美しさを堪能するなら、ぜひ知っておきたい鑑賞ポイントがある。建築物の形状や装飾、仏像、注連縄、狛犬…つい見落としがちな意匠に秘められた意外な意味や由来を押さえておくことでもっと興味深く、知的に参詣できる。
第1部 お寺を鑑賞する―本堂、塔、仏像から曼荼羅まで(お寺の「建物」の美を楽しむ;「仏像」の美を楽しむ;「仏教美術」を楽しむ;「寺域」のなかの美を楽しむ)
[日販商品データベースより]第2部 神社を鑑賞する―社殿、鳥居、注連縄から狛犬まで(神社の「建物」の美を楽しむ;「鳥居と注連縄」の美を楽しむ;「参道・拝殿まわり」の美を楽しむ;「祭りと神具」の美を楽しむ)
お寺や神社を訪れ、その美しさを堪能するなら、ぜひ知っておきたい鑑賞ポイントがある。寺社の美をより深く味わうための基礎知識と鑑賞のコツを、豊富な図版で紹介。知的に参詣できるようになる教養本。