この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初任者教師の スタプロ バッチリ授業技術編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 不登校支援の手引き
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年01月発売】
- 中学・高校で使える学習スキルアップワークシート
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年07月発売】
- 小学1年生はなぜ椅子でシーソーをするのか 行動の背景から読み解く対応術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 情報サービス論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 地球教材環境教育実践(ストーンペイント;まちかど岩石観察にでかけよう;鉱質インクを作ろう;川原の岩石の分類;謎の砂の正体を探ろう;原始の火の秘密を探ろう;ペットボトルで液状化を観察しよう;ランドサット画像を利用して地域の環境分布図を作ろう;環境家計簿を使って家庭から出る二酸化炭素の量を調べてみよう;直系100cmの地球で考える環境破壊;変化する地球を立方体地球儀であらわそう)
第2章 気象教材環境教育実践(乾湿計を作ろう;気圧計を作ろう;風速計を作ろう;雨量計を作ろう;小麦粉を使って雨粒あられを作ろう;雪の観察;気象衛星から見た冬の雲;秋の天気変化とその予想;寒冷前線の通過にともなう天気の変化)
第3章 宇宙教材環境教育実践(月の満ち欠けから太陽系を把握させよう;月の動きをとらえる;星空の切り取りから日周運動へ;星座早見を作ろう;星座図鑑を作ろう;円形プラネタリウムを作ろう;太陽系の大きさを実感しよう;惑星模型を作ろう;天文教育キーワード辞典の活用;天文かるたで遊ぼう)