この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- この世で一番おもしろいミクロ経済学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年11月発売】
- 命の価値
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年12月発売】
- ナラティブ経済学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年08月発売】
- 21世紀の資本
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2014年12月発売】
- 新訳 平和の経済的帰結
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】

ユーザーレビュー (3件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
papanda
-
おすすめです
最近はやりのビッグデータを学びたいならまず初めにこの1冊です。
おむつとビールの関係は有名ですが、過去に統計で解決したいろいろな事例を取り上げ、
難しい計算式は記載がないのでとても分かりやすく面白い書籍です。
とてもおすすめです。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「新生活に役立つ本」レビューコメント
【テーマ:新社会人】統計学を駆使して事実に基づいたケースについて説明されている。例えば、有名な話であるおむつを購入した人はビールを購入するを筆頭にいろいろなケースを紹介している。常識的な話が多いので社会人になる前に新社会人には必読と思われる。(マスマティカ/男性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「オススメの夏の文庫100冊」レビューコメント
この本は統計学を使って今まで解決したことを紹介している。著者はやばい経済学「スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー」と親友みたい、やばい経済とは別の視点で実験結果を紹介している。おすすめです。(パパンダパンダ/男性/30代)
[BOOKデータベースより]
ワインの将来の価値を予測する。症状の統計から病気を診断する。脚本段階で興行収入を最大化する。そしてあなたに最適な結婚相手まで決めることも、「絶対計算」が可能にする!IT時代の兆単位のデータがもたらす新世界ビジネス戦略。イェール大学気鋭の計量経済学者がわかりやすく書いた知的大興奮の書!文庫版は補章追加。
序章 絶対計算者たちの台頭
第1章 あなたに代わって考えてくれるのは?
第2章 コイン投げで独自データを作ろう
第3章 確率に頼る政府
第4章 医師は「根拠に基づく医療」にどう対応すべきか
第5章 専門家vs.絶対計算
第6章 なぜいま絶対計算の波が起こっているのか?
第7章 それってこわくない?
第8章 直感と専門性の未来
補章 革命は続く