- 今度こそ納得する物理・数学再入門
-
誰もが答えを知りたかったFAQ
知りたい!サイエンス
- 価格
- 1,738円(本体1,580円+税)
- 発行年月
- 2010年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784774142869
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 分散分析超入門
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2011年11月発売】
- 例題で学ぶ統計的方法 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「rotって何?」「行列式って何の役に立つの?」「ベクトルポテンシャルってなんぞや?」「光の質量ってあるの?」大学で物理・数学を勉強していると、いろんな疑問が湧いてくる。でもなかなか今更聞きづらい。そんな「ずっと知りたかった疑問」の答えがいっぱい。
dy/dxは割り算なのか?
[日販商品データベースより]三角関数のたくさんの公式を図で理解できませんか?
行列式ってどんな意味があるの?
div、rot、gradってどういう意味?
ラプラシアンって何?
極座標ラプラシアン、なぜあんな形に?
zとz*はなぜ「独立」なの??
仮想仕事の原理って何?
最小作用の原理はどこからくるか?〔ほか〕
ラプラシアンって何。行列式って何の役に立つの。光の質量ってあるの…。理工系の大学で物理・数学を勉強していると、わいてくる疑問の数々。誰もが知りたかった19の疑問について図と式でわかりやすく解説。